チャリティプロジェクトreport掲載しました
Global shipping available. Shop with confidence!
海外配送対応しております
オリジナルチャリティプロジェクト
Hiromi.Aは、活動拠点とするインドで困難な状況にある方々をサポートするチャリティプロジェクトを実践しています。
Hiromi.Aのジュエリーが製作されているインドでは、いまだ困難な状況にある人々が多く暮らしています。この課題に対しできることとして、H i r o m . Aは彼らをサポートするチャリティプロジェクト”Heart to Hope”を実践しています。
Hiromi.Aのジュリーをご購入時に”チャリティ刺繍ポーチ(有料)”をご選択いただくと、3つのHOPEのつながります。HOPE 1 ”インドの女性たちの感性をあなたのお手元に”HOPE 2 ”インドの女性たちの仕事をつくる”HOPE3 ”インドのこどもたちを支える”あなたのHEARTが叶える3つのHOPE。わたしたちの心をこめた活動をぜひ、サポートしてください。
HOPE 1
HOPE 2
HOPE 3
有料の刺繍ポーチをお選びいただくことで参加いただけます。商品をご購入頂く際、「チャリティ刺繍ポーチ(+寄付300円)」をご選択ください。*商品購入時に付随する通常ポーチを「チャリティ刺繍ポーチ」に替えてお届けいたします。
申し訳ございません。お選びいただけません。柄やカラーなど刺繍ポーチの仕様はこちらにお任せください。刺繍ポーチは、作り手の女性たちの感性を大切にするため、自由に製作していただいております。どうかご理解いただけますと幸いです。
ビハールの女性たちと子どもたちそれぞれへのサポート。 刺繍ポーチをつくるお仕事によってビハールの女性たちを、現地で実際に活動する団体を通じてビハールの子供達を、それぞれサポートすることに直結します。*サポート対象は今後、インドの状況に応じて変更になる可能性もあります。
インドのビハール州に暮らす女性たちに制作を依頼しています。ポーチをつくり、ビハール州に伝わるスジェニ刺繡をあしらってもらっています。今後サポートが必要な方たちとの出会いがあれば、製作場所を変更する可能性もあります。
本プロジェクトでは、皆さまからご預かりした”チャリティ刺繍ポーチ”ご購入代金全額 ¥24,120(対象期間2024年4月~9月)を支援先であるFC Nono様に寄付させていただきました。ビハールの女性たちへ”チャリティ刺繍ポーチ”の製作発注も継続して行っていることも、あわせてご報告いたします。Hiromi.Aでは今後も”継続的な支援”をモットーに、本プロジェクトを推進してまいります。*寄付金額については6か月ごとに更新してここに報告いたします。
ご質問などございましたら、こちらからお問い合わせください。